【保存版】ピアスを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

発送

/ ネットショップ

【保存版】ピアスを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

ピアスは小型なのでかさばらずに手軽に発送することができる品物です。しかし、梱包の際には専用の台紙に固定するなど、見栄えよく発送する必要があります。具体的にどのように梱包すれば良いか、適切な発送方法はなにかについて解説していきます。

ピアスのオススメ発送方法はスマートレター!

スマートレターイラスト

ズバリ、ピアスのオススメ発送方法はスマートレターです!

理由やメリットを紹介していきます。

ピアスの大量発送に向いている

スマートレターはピアスの大量発送に最適です。

A5サイズ(縦25㎝×横17㎝)、厚さ2㎝までであれば発送ができます。梱包材を含めても厚みが超過してしまうことは考えにくいため、サイズ面は問題ありません。

重さに関係なく一律料金

スマートレターは税込180円の専用封筒で発送を行います。

それ以外に発送費用がかからず、一律180円で送ることができます。定形外郵便などの発送方法だと重さによって値段が変わってしまいます。事前に重さを計算する手間を省くことができる点はメリットですね。

宛名作成サービスを使える

スマートレターは宛名作成サービスを使って、自宅で送り状作成ができます。

宛名作成サービスはインターネットで無料で作成できるサイトがあります。手書きの手間が省けるため、時間的・人的コストを削減することができます。ぜひ活用してみてください。

スマートレター6面

テンプレート一覧画面: 郵便局カテゴリー

信書も送ることができる

スマートレターのメリットは信書も送ることができる点です。

ピアスは高級品も数多く存在しており、納品書や領収書を同封する機会も考えられる品物です。こうした納品書や領収書の類は全て信書に当たります。

信書はクリックポストなどでは送ることができません。 スマートレターを含め、必ず信書の発送できる方法で送るようにしましょう!

なお、信書かどうか迷ったら、封を開けた時に名前が書かれているかどうかを判断基準にしましょう。

(信書を送れないサービス)

  • ゆうパック
  • ゆうメール
  • ゆうパケット
  • クリックポスト

ビジネステンプレート

追跡・補償サービスを使いたいときは定形外郵便の書留サービスを活用

追跡・補償をつけたいという方は定形外郵便の書留サービスを活用 しましょう!

高価なピアスを送ると言った場合は追跡や補償サービスを付けたいという方は少なくないと思います。残念ながらスマートレターは追跡・補償サービスはついていません。

定形外郵便に 一般書留もしくは簡易書留をつければ、最低5万円、追加料金を払えば最大500万円までの補償 をつけることができます。簡易書留は320円、一般書留は435円の追加料金がかかりますが、配送時のトラブルを防ぎたい方にはオススメの発送方法です。

一般書留 簡易書留
追跡サービス あり あり
料金 +435円(基本料金に加算) +320円(基本料金に加算)
補償 10万円まで

さらに5万円ごとに+21円(上限500万円)
5万円まで

定形郵便では送れないわけ

ここまで読んでくださった方の中には、「定形郵便で送っちゃダメなの?」という方もいるかもしれませんね。

一見、ピアスはコンパクトなので定形郵便でも送れそうに見えます。ところが 定形郵便は厚さが1㎝までのものが対象であるため、定形郵便で送るのは不適切 です。

ピアス自体の厚みが1㎝以下だとしても、梱包材の厚みも含めると1㎝を越してしまいます。

そのため、ピアスを送るときはスマートレターなどを利用するようにしましょう。

ピアスを発送するときの梱包方法

ピアスイラスト

次にピアスを発送するときの梱包方法について紹介していきます。

梱包に必要な資材

まずは梱包に必要な資材から調達していきます。

ピアスの梱包資材は、封筒、専用台紙、OPP袋、プチプチの4つが必要 です。

以下のページで資材の特集をしております。ぜひご活用ください。

高コスパで便利な梱包材を探す

①封筒

発送に使う封筒を指します。今回はスマートレターでの送付を想定しています。

スマートレターは郵便局以外にも以下のコンビニで購入ができます。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

セブンイレブンとファミリーマートは一部店舗のみの取り扱いなので、事前に取り扱っているかお店に確認しておきましょう。

②専用台紙

続いて必要なのが専用台紙です。

専用台紙に固定して発送することで、ピアス同士の接触による傷み防止になります。

何より見た目が段違いです。ただ袋に入れて発送されていたら雑な印象を受けますよね?相手のワクワクしながら受け取る気持ちを損なわないように、ぜひ専用台紙を活用しましょう。

OPP袋もセットになっている台紙を用意すると準備の手間を省けます。

③OPP袋

3つ目に必要な資材がOPP袋です。 水濡れ帽子になるだけでなく、 相手に丁寧な印象を与えるためには必要不可欠 です。

ピアスに限らずアクセサリー類は、必ずOPP袋で梱包しましょう。

先ほど述べた通り、専用台紙とセットになっているOPP袋を購入すればサイズもぴったりのものを揃えられます。

④プチプチ

4つ目に必要な資材がプチプチです。

外部からの衝撃防止に役立ちます。ピアスは擦り傷などがつきやすいものが多いです。発送後にトラブルにならないように用意しておきましょう。

アクセサリー梱包用のプチプチを用意するときれいにつつむことができます。

梱包手順

それでは次に梱包手順を紹介していきます。

①ピアスの傷を確認する

まずは梱包前の準備としてピアスそのもののチェックをします。

汚れが付着していれば取り除きましょう。 万が一、傷がついていたら事前に発送予定の相手と連絡を取り合う ことが必要になります。

②専用台紙に取り付ける

次に専用台紙の穴にピアスを通します。

穴に通したらキャッチで固定します。ピアス部分が長い場合は、発送時に揺れが生じてしまいます。

長さが余分な部分はテープなどで留めておく ようにしましょう。

③水濡れ防止をする

次にOPP袋に入れて、ピアスの水濡れ防止をします。

④衝撃防止をする

続いて、OPP袋につつんだピアスをプチプチでくるんでいきます。 プチプチによって衝撃防止がされ、発送時の傷みを防ぎやすくなります。

⑤封をする

最後に封筒に入れて封をすれば、無事梱包終了 です。

ピアス発送に必要な送り状を作成する

送り状イラスト

梱包が無事に終了したら送り状の作成に移りましょう。

宛名作成サービスを利用するメリット

送り状の作成にはインターネットの宛名作成サービスをぜひ活用してみてください。 以下が代表的なメリットです。

  • データ入力すれば良いため、手書きでいちいち書く必要が無い
  • 複数枚の作成ができるため大量発送に向いている
  • データ保存しておけば、送り状を使いまわしできる

オススメの宛名作成サービスはlabelmake.jp

宛名作成サービスはいくつもあるので、どれを利用すれば良いか迷ってしまうと思います。

そんな方にはぜひlabelmake.jpのサービスがオススメです!メリットを紹介していきます。

①無料で利用できる

labelmake.jpサービス価格表

なんと言っても labelmake.jpは無料で利用できる点がメリット です。

無料のフリーおよびフリークラウドでも月10枚まで印刷が可能ですので、 利便性抜群です。プロクラウド版になると月1380円で制限なしで印刷が可能となります。

利用プランと料金について

②ブラウザ上に直接入力できる

labelmake.jp送り状作成イメージ

labelmake.jpのサービスはブラウザ上で直接送り状を作成できます。

そのため、PC初心者でも気軽に作成できますし、何より出来上がりのイメージがわきやすいです。 以下のサイトで宛名ラベルのテンプレートがまとめられています。ぜひ活用してみてください。

宛名ラベルテンプレート

③スマートレターに特化した送り状作成ができる

labelmake.jpはスマートレターに特化した宛名作成サービスを利用できます。

もちろん定形郵便向けの送り状も作成することができるため、汎用性が抜群です! スマートレターで言えば6面の送り状を一括作成できます。一度に多くの人に発送したいという方にとってはぜひオススメです。

スマートレター6面

テンプレート一覧画面: 郵便局カテゴリー

④主要なネットショップと連携している

ネットショップ

labelmake.jpは主要なネットショップと連携を行い、宛名ラベルの作成ができます。

注文情報から送り状を作成できるので、以下のネットショップを利用している方はぜひ活用してみてください。

まとめ

  • ピアスの発送はスマートレターがオススメ
  • 追跡・補償サービスを付けたい方は定形外郵便に書留をつける
  • ピアスは専用台紙を使って固定しながら梱包する
  • ピアスの送り状作成はlabelmake.jpのサービスを活用する

いかがでしたでしょうか?

マスクの発送はとても手軽に行えますし、新型コロナウイルスの蔓延もあり、ニーズのある品物です。送料や時間的コストをかけずに発送する手段はぜひ習得しておきたいところです。

今回の記事を参考に、発送にチャレンジしてみてください。

主要なネットショップとの連携で注文情報から宛名ラベルを楽々作成!

BASE利用の方はこちらから

カラーミーショップ利用の方はこちらから

Shopify利用の方はこちらから

関連記事
【保存版】トートバッグを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

【保存版】トートバッグを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

2021/06/18

トートバッグは手軽に持ち運びやすいバッグとして親しまれています。アパレルブランドはもちろん、ファングッズとしても頻繁に取引されることの多い品物です。送料負担が少ない発送方法はぜひ知っておきましょう。ぜひ最後までご覧ください。

【保存版】ジャケットを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

【保存版】ジャケットを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

2021/06/17

ジャケットの発送は折りたたみすぎるとシワなどができてしまいます。そのため、大きいサイズの商品も発送できる方法で送る必要があります。今回は値段はサービス面を考慮したおすすめの発送方法から、適切な梱包方法や送り状の作成方法まで総まとめしました。

【保存版】サングラスを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

【保存版】サングラスを発送するベストな方法と梱包方法を徹底解説

2021/06/16

今回はサングラスの発送方法について紹介していきます。サングラスはサングラス自体の厚さに注意して発送方法をセレクトすることがとても重要です。今回の記事を最後までご覧いただき、発送や梱包の注意点を把握しておきましょう。